日清ラ王ビリビリ辛うま汁なし担々麵について

ここからは製品情報や公式HPを調査してわかったことをまとめております

まずはパッケージから♪

日清ラ王汁なし担々麵のパッケージイラスト

2019年にリニューアルされた日清ラ王汁なし担々麵のパッケージイラスト
パッケージイラスト

パッケージイラストに書いてあるのは

「ビリビリ辛うま」「噛むほどにシビれる花椒(かしょうorホアジャオ)練りこみ麺」

花椒は汁なし担々麵系では流行りですよね、びりびりしびれ麺といえば花椒が入っています♪

2019年にリニューアルされた日清ラ王汁なし担々麵の辛さレベル表
辛さレベルと痺れレベル

辛さレベルが3(ほぼ辛くありません)
シビレレベルが4(たいしてしびれません)

この痺れが4なら「ニュータッチさんの汁なし担々麵はシビレレベル7」とかになりそうです♪

ニュータッチの汁なし担々麵↓

めちゃくちゃしびれるわけではないのですが、ある程度はしびれますので、びりびり酸っぱ系が苦手な人は食べないほうがいいです♪

旨辛しびれすっぱという感じですね♪

公式HPではこのようにリニューアルの説明されております↓

1992年に誕生した「日清ラ王」は、弊社の最新技術を取り入れて進化を続けている “ラーメンの王様” の名にふさわしいブランドで、”まるで、生めん。” のような本格的な麺を手軽に楽しめることから、多くのお客さまにご愛顧いただいています。
2018年3月に発売した「日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺」は、『花椒がきいていておいしい』『ビリビリとシビれる感覚がいい』と大変ご好評をいただきました。
今回のリニューアルでは、もっちりとした食感の太麺に花椒の粉末を練りこみ、噛むほどにシビれる “花椒練りこみ麺” にパワーアップしました。口に入れた瞬間に花椒のシビれと香りが広がるたれは、唐辛子の辛さとごまの濃厚なコク、うまみが後を引く味わいに仕上げました。
麺もたれもシビれる新感覚のおいしさを、ぜひご堪能ください。

日清食品ニュース:https://www.nissin.com/jp/news/7690

めんにも花椒を入れているのがポイントとのことですが・・・しびれるけどそこまで分かりませんでした・・・旨けりゃいいんです♪うまけりゃ♪

公式のHPの商品説明はこちらです↓

1. 麺
もっちりとした食感の太麺に花椒の粉末を練り込んだ “花椒練りこみ麺”。3層ストレートノンフライ製法* による “まるで、生めん。” のようなコシとつるみが特長の、噛むほどにシビれる新感覚の麺です。
2. たれ
口に入れた瞬間に花椒のシビれと香りが広がり、唐辛子の辛さとごまの濃厚なコク、うまみが後を引く担々だれ。小粒のミンチ肉風の大豆たんぱく具材を混ぜ込み、食感にアクセントを加えました。
3. 具材
ミンチ肉、チンゲンサイ。


* 3層麺製法、ストレート麺製法の2つの技術を組み合わせた弊社独自の製法です。
①3層麺製法…3層構造の内層と外層に異なる配合を用いることで、それぞれに異なる食感を持たせることができます。
②ストレート麺製法…従来の縮れた麺と異なり、生麺のようなストレート感が表現できます。

日清食品ニュース:https://www.nissin.com/jp/news/7690

麺の構造が3層麺という独自の製法をとっているとのこと

和菓子とか洋菓子で使う、レオン自動機の火星人という機械のようなことができるんですね、日清食品さすがです!!

リニューアルした日清ラ王「汁なし担々麵」の商品ラベルより

商品ラベルはこちらです↓

2019年にリニューアルされた日清ラ王汁なし担々麵の商品説明
商品ラベル
  • 希望小売価格:220円(税別)
  • 実際購入価格:178円(税別)
  • 購入店舗:ドンキホーテ
  • 麺の量:80g (標準サイズ90gに対して10g軽いやや小盛サイズ)
  • かやく:チンゲン菜、味付け肉そぼろ
  • ふりかけ:なし
  • その他別添:なし
  • ソース:豚脂ベースの液体汁なし担担麺ソース

麺に花椒を入れているのが特徴的ですね♪

日清ラ王「汁なし担々麵」の栄養成分とアレルゲン

栄養成分とアレルゲンはこちら↓

  • カロリー:501kcal (90g換算で564kcal)
  • 食塩相当量:5.0g (90g換算で5.6g)
  • カルシウム:206mg (90g換算で232mg)
  • アレルゲン:小麦、卵、乳成分、落花生、豚肉、鶏肉、大豆、ごま

・・・アレルゲンに「落花生」を入れているとは・・・多分ソースでしょうが「落花生」はあれるげんのなかでも「そば」と並んで危険なやつなので

パン工場の場合はピーナツバターを使った製品やピーナツを使った製品を最近では作らなくなっています

コンタミ(洗浄不足などでほんの少しでもアレルギーの原料が混じること)してしまうと、「落花生」「そば」は特に劇症化することがおおいということで危険視されています

そんな落花生を製品で使っているということは、ほかの製品も落花生を入れているラインかよっぽど衛生管理がしっかりしていて落花生の成分がほかの製品に混ざるということがないのでしょう

平均と比べると、カロリー、食塩相当量、カルシウム、すべてが多い!!

特に食塩はいっぱい入っているように感じないので、怖い製品ですね

日清ラ王汁なし担々麵を実際に作ってみた

内容物の写真を撮り忘れたのでいきなり吸水率の計算です♪

  • お湯を入れる前の重量:100.6g
  • かやくの重量:5.3g
  • 湯切り後の重量:216g

来られ~吸水率を計算します

吸水率:135%

標準が120%なので、80gの麺ですが、12gほど平均的な麺より水分を吸います

麺の量がやや少なめですが、これによってボリュームが少なく感じないのでしょう♪

2019年にリニューアルされた日清ラ王汁なし担々麵のソース投入
ソース投入

ソースは液体というより半固体状です

海んちゅ海んちゅ

メンチ肉のように見えますが、大豆たんぱくなんです

2019年にリニューアルされた日清ラ王汁なし担々麵の完成品
しっかりまぜて完成

麺が超うまそう!!

海んちゅ海んちゅ

期待しかない♪