ハンドピースの洗浄方法(うみんちゅ式)行う場合は自己責任で

スポイトを使う

スポイトにツールウォッシュを入れる

私はラッカーの洗浄はガイアノーツのツールウォッシュを使っています

このままだと使いにくいので、タミヤのスペアボトルに移し、そこにスポイトで写真のように溶剤を入れてスポイトからハンドピースのカップにツールウォッシュを流し込みます

最初は

最初はツールウォッシュを入れてうがいをして、最初に残っていた塗料を取り除きます

取り除いたら、残っている溶剤をクリーニングボトルに吹きかけます

↑これがクリーニングボトルです♪

2回目の洗浄

ここが肝なので動画を撮影しました

2回目の洗浄を撮影した動画

動画サイズ20Mなので、結構通信容量を使ってしまいます・・・

WIFI環境で動画を見られることをお勧めします♪

動画の内容は以下の通りです

  • スポイトでカップにツールウォッシュを入れる
  • うがいをしながらニードルを抜く
  • うがいをしながらニードルに付着した塗料をふき取る(取れないときはカップのツールウォッシュをティッシュに含ませる)
  • うがいをしながらニードルを戻す
  • うがいを止めてニードルの位置を合わせる
  • カップのツールウォッシュをティッシュでふき取る
  • クリーニングボトルに残っているツールウォッシュを吹きかける

3回目以降

3回目以降はツールウォッシュを入れて、うがいをして、ティッシュでふき取るを粉が肉眼で確認できなくなるまで続けます

このやり方の賛否について

このやり方を話すと、同じやり方をしてる!と賛同する人と、パッキンがだめになる!なんてやりかたをしてるんだ!!という人に分かれます

ただ、私は12年間ずっと同じハンドピースを使って一度も壊れることなくずっとこの洗浄方法で洗浄しています

特に困ったことはありません

偶然大丈夫だったのかもしれません・・・

ということを踏まえて、なかなかうがいしてもきれいにならないなーって困っている人は、ニードルを抜いて、ニードルに付着した塗料を先に落としちゃうということをやってみてください♪

ただ、奥の方の入っちゃいけないところにも塗料が入るはずなので、一回やったらもう元には戻れない禁断の業だと思っています

自分はずぼらなので、とにかく早くきれいにしたいという思いから、きれいにならない理由はニードルにいつまでも塗料がついているからではないかと思って抜いてニードルをふき取りきれいにしてからやるようにしました

ただ、うがいをしながらニードルを抜いているので、うがいをせずにニードルを抜いた場合はやったことがないので保証できません。私のやり方はあくまでうがいをしながらニードルを抜いています

試す場合は、何度も言って申し訳ありませんが、自己責任でお願いいたします