
1.iPhoneで画像や動画を処理したい
(1)画像処理で困ること・・・
・ブログにupするときに画像サイズを小さくしたい!
・1枚1枚サイズを小さくするのがめんどくさい!
・画像に文字を入れたい
・動画をトリミングしてサイズを小さくしたい!
(2)上の要望を応えるアプリがこちらです
①画像サイズを調整できるアプリ
Vitalij Schaefer(下のボタンを押してください)
・長所:画像フォルダをどこでも選択することができる
・短所:1枚1枚処理する必要がある
・私の使い方:フォルダに入っている写真のサイズを小さくするときに使用(幅を800pxに圧縮しています
②まとめて画像サイズを変更できるアプリ
・複数の写真/画像をまとめてリサイズ-一括変換アプリ(下のボタンを押してください)
・長所:まとめてサイズを変更できる
・短所:毎回広告が出てうっとうしい(私は有料版を買って広告を出ないようにしました)
・短所:メインのフォルダの画像しか選べない
・私の使い方:ブログにupするときに幅を800pxに圧縮しています
③画像に文字を入れるアプリ
・Phonto 写真文字入れ(下のボタンを押してください)
・長所:いろいろなフォントがある
・短所:グラデーションや文字を縦長にするといった形状変更ができない
・私の使い方:画像に文字を入れるときやロゴを作るときに使用しています

④動画を処理するアプリ
・ビデオスミス(下のボタンをクリックしてください)
・長所:機能が豊富で無料
・短所:なし
・私の使い方:動画の不要な部分をトリミングして動画サイズを圧縮
2.結論
・私は画像や動画を処理するアプリを使って、ブログをサクサク書いています
・特に、画像を一括で処理できるアプリでカスタマイズできることに気付いたのが一番大きかった!
・ブログの画像サイズは結構重要で、昔は780サイズが主流だったとのこと、今はどうなんでしょうか?わたしはずっと800サイズで書いていたのですが、最近パソコンで更新するようになると、800はデカすぎることに気付きました
・今はパソコンで更新するときは、800でアップロードして、ワードプレスの画像処理で50%まで圧縮しています♪
・動画も、ワードプレスは50Mという制限があるので、ちゃんと不要な部分は消さないと、すぐにサーバーの契約容量に到達してしますと思います・・・
・長く楽しく楽しむためには、画像圧縮は必須のスキルと思います
・もっといいアプリがあるのかもしれませんが、私は上記のアプリでしばらく頑張ります♪