
祝!明星食品70周年記念一平ちゃん夜店の焼そば大盛紅白W(ダブル)マヨ仕様を実際に食べた感想
普通のほうが良い

(パールちゃんなんかいってよ)

(パールくんこそ何か言ってよ)

Zzz

(ずるい!わたしも・・・)
Zzz
空気が読めない私は、そのままレビューを続けます。
70周年商品でとても面白い仕立てですが、一平ちゃんの特徴である「からしマヨ」がなくなったことで、味がぼやけています。
マヨネーズが2倍になったことで酸味が増えてバランスがあまり私好みではありません。
一平ちゃんの麺はパサつくというか、食べているとのどに詰まってしまってのどごしがわるく、これについてはいつまでたっても改善されません(リニューアルしていないので当然ですが・・・)
ただ、おいしいですが、これ以上においしい製品はいっぱいあるのでこれを食べるよりも私はごつ盛りでいいや・・・ってなってしまいます。
一平ちゃんでからしの辛さがない!というのは新鮮な体験なので、一度は食べてみてもいいと思います♪(記念商品ですし♪)
順位
明星食品70周年記念一平ちゃん夜店の焼そば大盛紅白Wマヨ仕様の順位はこちら↓

134位/330種
おめでたいパッケージで順位が上がっているような気もしますが、普通においしい製品です。
記念に一度は食べてみてもいい感じ。(マヨネーズが多く感じますが・・・)
明星食品70周年記念一平ちゃん夜店の焼そば大盛紅白Wマヨ仕様のツイッターの評判
ツイッターで検索して、商品の実食レビューをされている方を無作為にピックアップします。
【5/18発売】「明星 #一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 紅白Wマヨ」
— taui_たうい (@taui_3402) May 20, 2020
明星創業70周年記念一平ちゃん
白マヨと紅しょうが風味マヨのWマヨ
文字描きはパッケージっぽく熨斗デザインで!
最近では会心の出来ww
ソースは普通の一平ちゃん
具がキャベツしかなく退屈
⇒ https://t.co/7uCwUtxo5e #Wマヨ pic.twitter.com/oUqWr49H2O

パッケージは本当にいいよね♪
お昼も元気だ💪
— うみんちゅ@10ヶ月で465記事のブログを書いてる人 (@umintyu3) May 23, 2020
カップ焼きそばがおめでたい㊗️
明星食品70周年記念
明星一平ちゃん夜店の焼きそば大盛
紅白Wマヨ仕様
🔶おめでたい
🔶いいところはおめでたいところ
🔶辛子がないとパンチが足りない
🔶麺は相変わらず喉に詰まる
🔶70周年はとってもめでたい
🔶製品は普通#全日本カップ焼きそば協会 pic.twitter.com/NdzZzkSmUi
ただただ本当におめでたい商品。
明星 明星食品70周年記念 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 紅白Wマヨ仕様。紅ショウガ風味マヨと白マヨの酸味とコク広がるソースに歯切れのよい細麺。あとを引く味わいで食べごたえがあって美味しいですねぇ。 #カップ麺 #焼きそば pic.twitter.com/AO9zWefRCi
— Laorne (@anicelaorne) May 20, 2020

確かに食べ応えがあるね♪
ツイッターはおいしいという意見と、物足りないという意見があり
賛否両論
(賛多め)
という結果です。
一平ちゃんの麺ののど越しの悪さは改善どうこう以前に敢えて狙ってあのジャンクな感じを作ってるとしか思えません。
明星の製麺技術的に一平ちゃん焼きそばの太麺系ではあんなにクオリティ高いモノ作ってる訳ですから。
たぶんあの独特のスナック感にも多くの固定ファンがついてるのかと。
不評が過半数なら定番銘柄としては続いてないと思いますし。
ってか、そんなコトわかってられる上で敢えて書いてられるような気も…
p7s-metal様
こんにちは♪コメントありがとうございます♪
一平ちゃんは一平ちゃんで考えてのあの食感ということですね。
そういうふうに考えたことはなかったので新鮮な思いです♪
一平ちゃんが好きな人はいっぱいいるので、私のように喉に詰まる・・・残念・・・
そう思うなら、他の製品がありますもんね♪
今回の紅白はさらに「からし」、「ふりかけ」がなくなり一平ちゃんの良さが、色々となくなったように感じました。
素晴らしい気づきを与えてくださり、ありがとうございます♪