機動戦士ガンダム ジ・オリジン「RX-78-2ガンダム」パチ組製作

ということで、前段が長くなりましたが

パチ組します

シールは使いません、あとでパール塗装するので♪

オリジンガンダムのランナー紹介

ランナーを紹介します♪

フィギュアライズラボの「南ことりちゃん」の時は驚きの連発でしたが、こちらについてはめちゃくちゃランナーを見て驚くということはないですね♪

HGオリジンガンダムの胴体の組み立て

オリジンガンダムの胴体を組んでいきます♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の初期型と中期型の違い
違い

左が初期型、右が中期型

・・・

わからん

これは、気付く人がいたらすごいレベル!

胴体はこれくらい動きます

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の見えない部分のこだわり
みえないのに

観ない部分にこだわりがあるのがこのオリジンガンダムです

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の初期型の胴体
肩にガトリング

肩の付け根の部分にガトリングがあります

初期型はこのガトリングをつけてもいいし、外してもいいという感じ
せっかくなのでつけましたが、スタイリッシュじゃないので外したほうが一般的なガンダムになります

HGオリジンガンダムのフロントアーマーを作る

オリジンガンダムのフロントアーマーを作りますが1点疑問が

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のフロントアーマーのまえかけ
フロントアーマー

フロントアーマーは中央で接続されています

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の説明書のかっこいいポーズ
説明書のポーズ

説明書のポーズのフロントアーマーの左右の角度が違う・・・

接続していたらあり得ない角度

というわけでフロントアーマーの加工方法

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のフロントアーマーをカット
中央でカット

中央でカットしただけです
定番工作なので当たり前のことなんですが
ひょっとしたら知らない人もいるかもしれないので・・・

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の腰部分の組み立て
機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」フロントアーマーの稼働
このように稼働します

これをすると写真のようなポーズが取れるのです♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のポージング
アーマーが動くからできるポージング

ちょっとわかりにくかったですね、ただ簡単にできるので絶対フロントアーマーは分割してください♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のフロントアーマーを分割したらできるpose
フロントアーマーが別々に動く

写真のようにフロントアーマーが別々に動きます、両方ともめくれ上がったら
おかしいですもんね・・・

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の初期型のバックパック
初期型

初期型は肩にキャノンがつきます
ガンダムって白兵戦用なのに、なんで中距離専用のキャノンがついているのか・・・
だから中期型ではついていないのでしょうが、今回はせっかくなのでsyokigataで作ります♪

この肩のキャノンの換装は簡単なんですが、これから作っていく「腕」や先に作っていた「胸」は本当に外すのが面倒、クリアー塗装をしてしまったらもう外せませんし、そうじゃなくても塗装がはがれます

どちらか一本に絞って、両方やりたいならこのオリジンガンダムを2個買った方がいいです♪

HGオリジンガンダムの腕を作る

HGオリジンガンダムの腕を作っていきます♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の初期型の腕
初期型の腕

初期型の腕は肩のパーツと腕にガトリングのようなパーツがちがいます

中期型はこちら↓

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の中期型の腕
中期型

中期型の上では肩の部分に突起がついています。腕のガトリング?もなくなります

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の腕の可動域
腕は2重関節

腕は2重関節なのでよく曲がります♪

ハメ合わせ方式なので、合わせ目がありますが、合わせ目は段落ちモールド処理がされているので、気にせず後から墨入れをすればOK

オリジンガンダムの頭を作る

オリジンガンダムの頭はパーツが小さいので組み立て注意です♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の頭
あたま

頭を完成♪

バルカン部分が黄色なのが気になりますが、あとで部分塗装すれば問題ないですね♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の上半身とこし
頭がついてカッコいい

頭がついてかっこよくなりました♪

HGオリジンガンダムの足を作る

足をどんどん作っていきます♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のブーツ
ブーツ

この足の部分

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の足先まで動く
足先まで動く

足先まで動きます、表情が豊かになりますね♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の足の組み立て注意点
足の組み立て注意点

足の組み立ては注意しないといけません・・・
私は中央のパーツを逆に組み立ててしまい、ふくらはぎのバーニアが格納できなくなりました・・・

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のすねガードの接続
脛ガードの接続

これ
新しい!

このすねガードの接続方法は私には新鮮です♪

合わせ目も出ないし、とってもいい設計変更ですね♪

完成した足がこちら↓

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の足

足のパーツも合わせ目がありますが、段落ちモールド処理がされています

可動域はこれくらいです♪

良く曲がります

そして、ひざのパーツは曲げるのに連動します

RGか!

と思うくらいすごいHGですね♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の本体完成
本体完成

オリジンガンダムの本体のパチ組完成♪

可動域を限界まで使い表現しました↓

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の可動域をいっぱいまで表現

考える
コサック
ガンダム

仕方がないねん、私はポージングが苦手やねん><

こんな感じで本体のパチ組が完成しました

2020年3月に発売されたHGオリジンガンダムの武器や盾を作っていく

武器や盾を作っていきます

本キットには
ガンダムハンマーが
付属しておりません

ガンダムシールドを作ります

ガンダムシールドはあっという間に完成

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のシールド
shield

シールドは簡単にできたが、ヒケてるやん

ヒケ:プラスチックがへこんでいる状態、上記の写真だと十字部分の上端の右と左がひけている

パール塗装は
ヒケが大敵!

パール塗装は偏光するので、このヒケが浮き上がってくるのです・・・
めちゃくちゃ目立ちます・・・

緊急ミッション!「ヒケを消す!」

ということで、気付いたヒケは気付いたときに処理をするをモットーにしているので削ります♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のシールドのヒケ

軽ーくやすりを当てると上の写真のように丸くなっているヒケが見えます

しっかり削るとこのヒケが消えます

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の盾のヒケを処理
盾のヒケを処理

しっかり削ってやりました

本来はサフでこの傷を消すのですが、面倒なので私はこのままパールを吹きます♪

サフサーフェイサーの略、サーフェイサーは「細かい傷を埋める」「隠ぺい力が強く、色違いのパーツを同じ色にできる」「光の透けを防ぐ」という効果があるもの

盾を本体につける

盾を本体につけました♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の盾を装着

力を入れたポーズ

なんとなく、「俺のこぶしが光ってうなる・・・」を意識しました♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の盾を背中にマウント
盾搭載

盾は背中に取り付けできます♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の盾の裏側
盾の裏側

盾の裏側のパーツで背中と接続しています

HGオリジンガンダムの銃を作る

オリジンガンダムの銃は2つあります、「初期型」「中期型」で大きいほうが初期型です

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のビームライフル
ビームライフル

似ているようで全然違うビームライフル
1撃でムサイの主砲並みのビームを出すことができちゃうすぐれもの

写真の左が「初期型」右が「中期型」となっています

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のビームライフルで構える
ビームライフル

上の写真の黄色のスコープ部分

注意!
黄色のスコープは
一度ハメたら
簡単には外れない

塗装する人は気を付けてくださいね♪

私は部分塗装で逃げます♪

もしくは瞬着でくっつけて
ひっぱって外して
瞬着を削ります

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」の銃をマウント
銃は腰に装備

ビームライフルは腰に装備できます

HGオリジンガンダムのバズーカーを作る

ガンダムバズーカーを作ります♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のガンダムバズーカー
ガンダムバズーカー

ガンダムバズーカーです

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のガンダムバズーカーの合わせ目
合わせ目

しっかり合わせ目がありますが、写真の予測なっている部分を切り飛ばすなどして後はめをすることも可能です
私は面倒なので合わせ目を

消さない
or
マスキング

どちらかでやると思います

結局後は目を考えたり工作をする時間でマスキングできちゃったりするんですよね♪

機動戦士ガンダムジ・オリジンHG026番「ガンダム」のビームサーベルを抜く
マウント

バズーカーはマウントできます♪また、可動域が広いので抜刀シーンも再現可能です♪