大阪万博記念公園の紅葉スポットで撮影できる写真

万博記念公園は広い!

私は日本庭園の駐車場を利用しました。

それでもかなりの距離を歩きますので、歩きたくない方は日本庭園側の紅葉スポットだけでも見ごたえがあると思います。

使っているカメラはi-phone11promaxで撮影しています。

万博記念公園の紅葉スポットが載っている地図

万博記念公園広く、地図なしで移動するのは大変です。

私はこの地図を見ながら万博記念公園を移動しました。

万博記念公園サイトより引用:万博記念公園紅葉スポット | 万博記念公園 (expo70-park.jp)

日本庭園駐車場は万博記念公園の中央からやや右のところにあります。
ここを拠点として移動するのが個人的には楽でした。

万博記念公園自然文化圏の写真

とにかく広い自然文化圏。

ぐるーっと、けやきの丘から紅葉の滝などを見て、西大路、ひょうたん池をまわりました。

万博記念公園モミの池付近

モミの池付近ではモミジやモミの木、、メタセコイヤをとることができました。

日本庭園駐車場からけやきの丘を目指し、けやきの丘が枯れていたのでモミの池方面に移動。

道中水車小屋があるいい感じの撮影スポットがありました。

水車が回っているのもいいですね♪

さらに進むと竹林やススキが生えています。

そしてモミの池です。

ここではオレンジ色を堪能できます。

そして、木にスマホをくっつけて広角レンズで撮影するとこのような写真が撮れます。

迫力があるのでこの撮り方はなんか好きです。

紅葉の滝付近で撮影した写真

紅葉の滝までの道はちょっとガタガタしたみちなので、行かれる方は足もとに気を付けてください。

道中はこのような写真を撮れます。

緑と赤のコントラストがいい感じです。

肝心のもみじの滝はこのような感じですが、人が多く人がいないところを撮らないといけないのが難しい。

奥に見えるのが滝です。

これもカメラをくっつけて広角でとりましたが、ピンボケしているのでいまいちですね。

西大路付近の写真

西大路に向かう最中にこんな写真を撮れました。

今度は黄色です。

西大路はすでにかれてしまっていて、もうちょっと前に来たらすごくきれいだったと思います。

西大路から南回りで日本庭園に向かう際に撮影した写真

今回一番きれいに撮影できました。

これもカメラを気にくっつけて広角レンズモードで撮影しています。

アップしても綺麗ですね。

赤のじゅたんという感じです。

道中の花壇でコスモスも咲いていました。

自然が満喫できるのが万博記念公園のいいところですね。

万博記念公園の日本庭園で紅葉スポットの写真を撮影

日本庭園駐車場からすぐのところにある万博記念公園の日本庭園。

ここだけでも十分紅葉を満喫できるので、歩きたくない方々はこちらで十分だと思います。

日本庭園の木漏れ日の滝付近で撮影した写真

木漏れ日の滝が結構遠くしかも紅葉スポットではないところを歩いてしまいました。

竹林があったり、ぼたんがあったり。

紅葉全然ないなーと思ったら池がありました。

とっても赤が鮮やかです。

木漏れ日の滝はこのような感じ。

日本庭園木漏れ日の滝から北側のを通った際の写真

ここから帰っていきましたが、帰り道のほうが紅葉がきれいでした。

なかなかいい写真がいっぱいとれて私は満足です♪

日本庭園出入り口前にあるバラ園

何気にバラ園のバラも綺麗でした。

綺麗な形の花を探して撮影するのも楽しいですね。

万博記念公園の紅葉についてのまとめ

この記事のまとめ

・見どころ満載の万博記念公園の紅葉は紅葉は11月下旬が見ごろだが、西大路はもう少し早めに行ったほうが良い。
・広いので、かなり長距離を歩く必要がある。歩きたくない方は日本庭園がおすすめ
・日本庭園は北側の通路がおすすめ、南側の通路は竹林で紅葉はあまり見えない

パール♪ちゃんパール♪ちゃん

余裕で1万3千歩も歩いちゃったよ

パール♪くんパール♪くん

明らかに、体力不足だね、ぼくたち・・・

パール♪ちゃんパール♪ちゃん

ご飯を食べるつもりだったのに、どこも満席だし、そもそもお店が少ないし・・・ちゃんと食べてから行けばよかったね

パール♪くんパール♪くん

体力とはらごしらえは計画的にだね♪

思った以上に紅葉を満喫できました。2021年はもう徐々に彼掛けているので見れないかもしれませんが、2022年以降にまた行きたいですね。

長文お付き合いありがとうございます。

本文は以上です。

大阪のおいしい店

私が足しげく通っている大好きな大阪のお店です。

まいしゅう行っても大好きなつけ麺、都島もりきさん。

河内長野にあるおしゃれなシュークリーム知っていますか?

私が毎週欠かさず通っているお店です。

おおさかのうどん、食べてみませんか?