この記事について

食べ物の糖度を調べる
糖度計
  • 食べ物の糖度を調べることができる糖度計のセッティングと使い方を説明します
  • 糖度は簡単に言うと食べ物に含まれている糖の含有量のこと。レモンのように糖度が高くても酸味が強く甘みを感じない場合があるので、甘さ(味覚)の指標ではないんです
  • 大人でも夏休みの自由研究のように調べると楽しくなっちゃう糖度計
  • 子供は夏休みの宿題に使うことができると思います♪自分で作物を育ててみて、条件を変えて作ったら糖度が変わったとか研究っぽい♪

ちなみに糖度についてはこちらのページがとても参考になります♪

10%の砂糖水と、10%の食塩水で糖度が高いのは10%の食塩水というのはかなり面白かった♪

糖度計を買う

糖度計はいっぱいありますが、安いのが欲しい!!

私が買ったのがこれです♪

私が勝った時の値段は

1,333円(送料無料)

安いのですが届くまでに2週間ほど要しました・・・さすが○○製

この糖度計は32%までしか測れません・・・砂糖の塊のようなものを測ると振り切れるので気を付けましょう♪100%まで計測できる奴だと一気にお値段が高くなります・・・

私はカップ焼きそばのソースの甘さを定量的に測るためにかったのですが、カップ焼きそばのソースは32%以上で、測ることができませんでした・・・

安い糖度計で計測できるもの

  • フルーツ(バナナがぎりぎり)
  • ヨーグルトなどの乳製品
  • カロリーゼロコーラ
  • コーヒーなどの液体

液体で味が濃すぎないものなら計測できます

安い糖度計で計測できないもの

  • カップ焼きそばのソース
  • カップ焼きそばの麺

これらのように糖度が32%を超えてしまっているものは計測できません

計測するには希釈して測らないといけないですね・・・

糖度計のセッティング

糖度計到着

糖度計が到着してのぞいたりいろいろしていましたが、使い方がわからない

会社で使っていた時は、測りたいのを透明なプレートで挟んでのぞいたら見えていたのですが、うまくいきません・・・

青の世界

あおい世界が広がっています・・・

糖度計のセッティングで一番注意するべきこと

水が大事

最初に水を使って0の位置を補正する必要があります

水を使わずにねじを回しても全く意味がありません・・・

最初に水をあおい部分に垂らして、ふたを閉めてください

キャップを外す

付属のドライバーがついているはずなので、水を計測部に挟んでいる状態でねじを回します

ねじを回して調整

のぞきながらねじを回すと徐々に白くなっていきます

白と青の境目を0に合わせることで、今後の糖度計の数字が担保されます

使う前に水を垂らしてちゃんと0になっているか確認して使いましょう♪

実際に測ってみた

柿は安くておいしい♪

柿をカットした時に出る皮を使って、計測します

皮を押し当てて果汁を出す

皮を押し当てて果汁を出します、これくらい出ていると

計測可能

こうやって除くと18.8とでてきます♪

りんご

名月リンゴ

珍しいリンゴがあったので買ってみました

みつがいっぱい

みつがしっかりはいっています

計測

計測したら17.4とかなり甘いリンゴでした♪

巨大なあたごなし

めっちゃでかくて高い梨も買ってみました♪

大迫力

大迫力です、大味でないか心配です・・・

計測

計測したら12.4くらいでした

結構甘くて酸味も程よく合ってしっかりと味が出ていておいしい梨でした♪

糖度計の使い方と使ってみたまとめ

  • 素人はAmazonの安い糖度計で十分楽しめる
  • Amazonの安い糖度計は、水で0位置をねじを回して合わせないといけない
  • 糖度は32%しか見えないため、濃い味付けのものは不可
  • 糖度と言いながら食塩水を計測すると糖度よりも高い数値が出るため、純粋に甘さがわかる指標ではない
  • 夏休みの自由研究やブログネタにどうぞ♪

長文お付き合いいただきありがとうございます♪

本文は以上