1分湯戻し大盛ソース焼そば(粉ソース)【セブンプレミアム2020年5月新製品】について
セブン-イレブン・ジャパンの系列店でしか販売されていない
「セブンプレミアム」の新製品のこの製品をレビューしていきます。
セブンプレミアム1分湯戻し大盛ソース焼そばのパッケージイラスト
パッケージイラストはこちら↓

前作と比べてだいぶすっきりしました。
前回との比較はこちら↓
パール♪くん						左が旧パッケージ
右が新パッケージだね
パール♪ちゃん						新しいほうがおいしそうに見えるね♪
フォントが明朝体からゴシック体に変わっています。
セブンイレブンはしょっちゅうイメージを変えてくるので、今はゴシック体の気分なんでしょう。
セブンプレミアム1分湯戻し大盛ソース焼そばの商品ラベルや価格、売っているお店の情報
商品ラベルはこちら↓

- 希望小売価格:149円(税込)
 - 実際購入価格:149円(税込)
 - 購入店舗:セブンイレブン
 - 麺の量:130g (標準的なサイズ90gに対して40g重い)
 - かやく:キャベツ
 - ふりかけ:あおさ、紅ショウガ
 - その他別添:植物油ベースの液体調味油
 - ソース:砂糖ベースの粉焼そばソース
 - 湯戻し時間:1分
 - 売っているお店:セブンイレブンやイトーヨーカ堂などのセブン系列
 
パール♪ちゃん						リニューアル前との違いは
・香料が減っている
・酸味料が追加されている
リニューアル後はこの2点が変わっているよ
パール♪くん						麺もソースも同じだから
配合を変えただけの
マイナーチェンジだね
セブンプレミアム1分湯戻し大盛ソース焼そばの栄養成分とアレルゲン
栄養成分とアレルゲンはこちら↓

| 項目 | 数値 | 90g換算 | 
| カロリー | 768kcal | 532kcal | 
| 食塩相当量 | 6.0g | 4.2g | 
| カルシウム | 296mg | 205mg | 
アレルゲン:卵、乳成分、小麦、大豆(但し、本製品で使用しているアオサは、えび、かにが混在する方法で採取しています。)
私が集計した汁なし系カップ麺の「90g換算」した各指標の平均値(適宜更新)
※数値は私が食べた汁なし系カップ麺の平均値。
| 項目 | 数値 | 
| カロリー | 519kcal | 
| 食塩相当量 | 4.4g | 
| カルシウム | 185mg | 
| 吸水率 | 120% | 
パール♪くん						90g換算で平均と比べると
カロリー:やや高い
食塩相当量:やや低い
カルシウム:やや高い
以上の結果になっています
パール♪くん						辛く感じたけど
食塩それほど入っていないね
パール♪ちゃん						粉ソースだから
混ざりが悪いと味が偏るのかもしれないね
セブンプレミアム1分湯戻し大盛ソース焼そばの内容物
内容物はこちら↓

パール♪くん						中身は
・かやく
・特製油
・粉ソース
これらが入っているね
セブンプレミアム1分湯戻し大盛ソース焼そばの湯きり口
湯きり口の形状はこちら↓

マルちゃん系列の湯きり口と一緒ですね
セブンプレミアム1分湯戻し大盛ソース焼そばの吸水率
麺がどれだけお湯を吸っているかを判断するため、吸水率を計算してみました↓
| 項目 | 重量 | 
| お湯を入れる前の重量 | 154.8g | 
| ケースの重量 | 3.0g | 
| お湯を切った後の重量 | 273.0g | 
吸水率:89%
パール♪ちゃん						!
パール♪くん						めちゃくちゃ少ないね!
平均が120%だから
お湯を吸った後の麺の量が平均的なのにくらべて
40gも少なくなるね!
パール♪ちゃん						それでもボリュームがあるように感じるのは
麺がしっかり固いのでよく噛むから
たくさん食べた気になるのかも・・・
セブンの1分湯戻し大盛ソース焼そばを実際に作ってみた♪
湯切り状態から実際に作ってみました♪
湯切り後の麺
湯切り後の麺です↓

湯切り後の麺ですが、ちょっと麺が堅そうです。
特製油を投入
特製油を投入しました♪

見た目で分かりにくいですが油を投入しています。
軽く混ぜる
油を入れて軽く混ぜるようにと作り方に書いてあるのでまぜます。

軽く混ぜたところで、粉ソースを入れていきます。
粉ソース投入
とにかくまざりにくいので、全体に粉をかけていきます。

本当に混ざりにくいソースです・・・。湯戻しが1分でも混ざるのに時間をかけていたら意味がない気がしますが・・・。
麺をソースとしっかり混ぜる
しっかりまぜていきます。
かなり混ざりにくいですが気合で混ぜていきます。

混ざり切りません・・・。写真が限界・・・。
ふりかけをかけて完成
ふりかけをかけたら完成です♪

パッケージ写真ではまんべんなくかけていましたが、私は中央にまとめてかけるのが好きです♪
麺を混ざるときに
かさっ
かさっ
って音が鳴るのが、この1分湯戻し麺の特徴ですね。
水分をあまり吸っていないので「かさかさ」音が鳴ります。















