蚊がいなくなるスプレーについて
モデラー仲間から教えてもらったのがこの「蚊がいなくなるスプレー」
効果は絶大!
しかし、お店で見たら値段が高い・・・。効果がなかったらどうしよう・・・。
それでも買ったんですが、夜中に羽音で目が覚めて、そこから蚊と格闘することがなくなりました。
私の感覚だと、使っていると虫が部屋に入ってこなくなる。(私の住んでいるところが市街地なので、山や畑が近くだと状況が違う可能性があります)
ワンプッシュで殺虫成分が入っている微粒子が壁に付着。蚊が壁にとまると殺虫成分により「イチコロ」
1,000円近くするので高く感じますが、夜中に蚊の羽音が聞こえてもワンプッシュで寝てる間に蚊が勝手に退治できている。これが素晴らしい♪
蚊がいなくなるスプレーの価格などの商品情報
キンチョウHPの商品情報はこちら↓
- 商品価格:1,397円(Amazon参考価格)
- 実際価格:878円(送料無料※Amazon2020年6月14日の価格)
- 使用回数:200回
- 効果持続時間:12時間
- 想定範囲:4.5畳~8畳
最新版は青色になっているのね
旧タイプでもさっき使ったら
速攻で蚊がいなくなったよ♪
130回→200回に増えているから
今のほうがたくさん使えてお得だね♪
蚊がいなくなるスプレーの類似品を買うとしてもこれだけは注意しよう!
値段につられて類似品を買ったら効果がなかった・・・。そうならないために注意しなければならない点を紹介します。
効能
蚊成虫の駆除
これが書いてあるのを購入してください。なければ蚊を退治できません。
蚊がいなくなるスプレーの注意点
そんな速攻で蚊が死んじゃうようなものを使って、人間は大丈夫なのか?
キンチョーさんのHPから引用します。
高い安全性と優れた殺虫効果を持つピレスロイド系殺虫成分を使用。
KINCHO:https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/ka_n_spray/12h/index.html#p-detail
注意点を引用します。
●噴射前に噴射口の方向を良く確認して、薬剤が顔にかからないようにすること。
●人体用(人体用虫よけ剤)ではないので、人の身体には使用しないこと。
●人体に向かって噴射しないこと。また、噴射気体を直接吸入しないこと。
●万一、身体に異常を感じた場合は、直ちに本品がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、診療を受けること。
●今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状(発疹、発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人は、使用前に医師または薬剤師に相談すること。
●定められた用法・用量を守ること。特に、ワンプッシュするだけで十分な薬量が出るので、何度もプッシュしないこと。
●噴射中は噴射する人以外の入室を避けること。
●噴射中に、薬剤が皮膚や目にかからないように注意すること。
●皮膚、飲食物、食器、おもちゃ、ペット類(観賞魚、小鳥など)、飼料、植物などにかからないようにすること。観賞魚などの水槽のある部屋では使用しないこと。
●薬剤が皮膚についたときは、石けんと水でよく洗うこと。目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。
●殺虫剤なので、子供には使用させないこと。
●閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、時々換気を行うこと。
●缶を逆さまにして噴射しないこと。
●子供が使用しないように、子供の手の届かないところに保管すること。
●直射日光のあたるところ、夏場の車内、ファンヒーターなどの暖房器具や加熱源の周囲は、温度が上がり破裂する危険があるので置かないこと。
●水回りや湿気の多いところに置くと、缶が錆びて破裂する危険があるので置かないこと。
●捨てるときは、火気のない通気性のある屋外で、噴射音が消えるまでボタンをくり返し押してガスを抜き、地域の規則に従って捨てること。
KINCHO:https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/ka_n_spray/12h/index.html#p-locateinfo
・熱帯魚や虫を飼ってる人は要注意ね
・爬虫類、両生類、魚、甲殻類、虫、といった変温動物は影響を受けちゃうみたい
蚊がいなくなるスプレーの欠点
外では使えない
※使えないこともないが意味がない
虫が壁にとまる習性をりようしていから
当然だよね