桃屋とサンヨー食品のコラボ品「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で仕上げた油そば」について
ここからは製品情報をまとめて、作るときに重量を測り吸水率を計算しています
コラボについてとコラボ品の「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」ってなに?
今回のカップ麺はサンヨー食品としては珍しく
コラボ品を
使っている
当たり前かと思われるかもしれませんが、当たり前じゃないのです!!
サンヨー食品のこれらコラボ品はイメージだけで全くその製品を使っていません
1.結論 超うまい!! ・これは大好き、ただ間違いなく人を選ぶ商品 ・私は麺がぷりぷりで、にんにくの風味が聞いていて、タレが塩辛いわけではなく甘辛く、アブラギッシュなカップ焼きそばが大好きです♪ ・これはおいしい♪思った …
↑牛角で扱ってないやきそばをイメージして作っているだけ
この記事について 2019年だけでカップ焼きそばを250種類食べてすべて記事を書いています 今回は、2020年 …
↑ラッキーマヨネーズおかきをイメージしただけでラッキーマヨネーズもラッキーマヨネーズおかきも使っていない製品
私の中でサンヨー食品といえば
名前を借りて
その製品を
使わない
企業
というイメージが定着していたのですが、なんと今回はちゃんと使っているようです
公式HPはこう書かれています(引用させていただきました)
「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」を使用した油そばに、カリッとした食感のあとのせ加薬を合わせました。
サンヨー食品製品情報:https://www.sanyofoods.co.jp/products/4487/
ボリューム感と噛み応えのある太めんです。香ばしいフライドガーリックとフライドオニオンの風味がきいた「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」に、ポークや野菜のうまみを合わせました。ごま油、オニオン、ガーリックの風味がきいた調味油を合わせ、ピリ辛であと引く味わいに仕上げました。
具材はフライドガーリック、フライドオニオン、唐辛子の組み合わせです。
ちゃんと「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」を使ったと書かれています
桃屋さんのHPから「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の説明文を引用します
自社で抽出した色鮮やかで、ほど良い辛さのラー油を加えた、食べるラー油です。
香ばしいフライドガーリックとフライドオニオンの食感と旨みが活きています。
桃屋HP:https://www.momoya.co.jp/shop/products/detail/27
機械任せにせず、毎回人の手で丁寧に揚げたフライドガーリックとフライドオニオンをたっぷりと使用しています。
他社が追従できないカリッとした食感の良さと香ばしさの理由は、こうした手作りの良さが発揮されているからです。
ごはんや豆腐のようなシンプルな素材も驚くほどに美味しくしてくれます。
人の手でフライドしているってすごい!!
食品工場はフライヤーを使って自動で揚げるのが一般的ですが、小さいフライドガーリックなので人の手で揚げないとうまくできないのかもしれませんね
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で仕上げた油そばの商品ラベル
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油の商品ラベルはこちら↓
- 希望小売価格:220円(税別)
- 実際購入価格:178円(税別)
- 購入店舗:コノミヤ
- 麺の量:100g (標準90gから10g重いやや大盛サイズ)
- かやく:なし
- ふりかけ:フライドガーリック、フライドオニオン、唐辛子
- その他別添:なし
- 液体ソース:ラー油加工品(ラー油、ポークエキス、食塩)
- 粉ソース:植物油脂ベースのこな油そばソース
ラー油が入っているのですが、桃屋の製品はラー油にフライドオニオンやガーリックが付け込まれている食べるラー油であるのに対して、こちらは具材とラー油を別々に分けているのが特徴的ですね
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で仕上げた油そばの栄養成分とアレルゲン
栄養成分とアレルゲンはこちら↓
- カロリー:572kcal (90g換算で515kcal)
- 食塩相当量:4.4g (90g換算で4.0g)
- カルシウム:206mg (90g換算で185mg)
- アレルゲン:小麦、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
今までの平均と比べると、食塩は少なく、その他は大体平均的なあたいです
異様にしょっぱく感じるのは甘みが少ないからでしょうね
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で仕上げた油そばを実際に作ってみた
実際に作って吸水率を計算しました
内容物は「ふりかけ」「液体ソース」「粉ソース」の3点でかやくは全く入っていません
吸水率を計算します
・お湯を入れる前の重量:121.9g
・お湯を切った後の重量:229.0g
・麺の重量:100g
これらの値から吸水率を計算します
吸水率:107%
吸水率は少なめですが、パサつくことがない麺です
早速ソースを入れました↓
ソースというかラー油・・・
粉ソースをかけましたが、嫌な予感の色です
よく混ぜましたが、ものすごくいい匂い♪
これはうまいに違いない!
ふりかけをかけて完成です、オニオンのにおいが食欲をそそります♪