とってもお安い日清デカうま油そばについて
定価が130円(税別)とUFOの大盛の定価230円(税別)に比べて100円も安い「日清デカうま油そば」の商品情報をまとめました
そんな情報どうやって調べるの?
公式HPやグーグルで調べるよ♪
ドラックストアーやスーパーでよく売っている日清デカうま油そばのパッケージイラスト
日清デカうま油そばのパッケージイラストはこちら↓
これって大盛しかないの?
2020年5月時点では大盛しかないよ
えー!!
太っちゃうから普通サイズがいい・・・
大きいサイズしかないのが特徴の「日清デカうま」シリーズ
そのかわり安いのが特徴です♪
日清デカうま油そばのコンセプトについて
日清食品さんのHPを調べてコンセプトを確認しました
豚うま醤油だれがうまさの決め手!
日清食品HP:https://www.nissin.com/jp/products/items/9395
醤油だれをベースに、たっぷりの豚脂と香り立つごま油をきかせた豚うま醤油だれがうまさの決め手の油そば。ガーリックを練り込み歯応えを追求した中太麺は大盛り麺130gで食べ応え抜群。
食べ応え抜群が売りになっているね
わたしみたいな「女性」は
ターゲットじゃないのね・・・
値段が安い理由はわかったの?
いろいろ調べたけどわからないんだ・・・
元々オープン価格だったのが
定価130円に変わったことはわかったよ
オープン価格は「メーカの希望小売価格はなく、卸値から小売店が販売価格を決めることができる」ゆえに、希望小売価格がないので「お客様がお店に行かないと値段がわからない」という欠点がありますが、そもそも大体のお店が値引きをしているので、たいしたデメリットではないですね
この製品がとても安い原因はわかりませんが
・原材料を徹底的に安く仕入れ、低品質を高い技術でおいしく仕上げている
・原価率が高いが戦略商品としてラインナップしている
ということがあると思われる
原価率が高く、戦略商品としてラインナップするということは、「コンビニエンスストア」ではたまに行われていて
これ作ると
損するんですけど・・・
というような商品を作らされることがあります
(私が退社する2015年には少なくなっていましたが・・・)
日清食品さんの企業努力によってつくられてるんでしょう♪そしてこの製品のライバルは、東洋水産さんの「ごつ盛り」だとおもいます♪
2020年はごつ盛り10周年!コスパの王様が200gの麺を引っ提げて限定品として発売、実食レビューと商品情報をまとめています♪
日清デカうま油そばを購入できる場所
・スーパー
・ディスカウントストア
・ドラッグストア
コンビニではまず見かけません
コンビニエンスストアーに置かないということは卸値が高いのに希望小売価格が安いからでしょうね♪
いつの間にか希望小売価格が130円(税別)になっていた日清デカうま油そばの商品ラベルより
日清デカうま油そばの商品ラベルはこちら↓
- 希望小売価格:130円(税別)※UFO大盛は230円(税別)
- 実際購入価格:118円(税別)
- 購入店舗:ドン・キホーテ
- 麺の量:130g
- かやく:キャベツ
- ふりかけ:なし
- その他別添:なし
- ソース:豚脂ベースの液体油そばソース
ガーリック練りこみ麺となっているので、香辛料にガーリックが含まれているのですね
大盛油そばでいつでも安い日清デカうま油そばの栄養成分とアレルゲンについて
日清デカうま油そばの栄養成分とアレルゲンについて↓
項目 | 数値 | 90g換算 |
カロリー | 782kcal | 541kcal |
食塩相当量 | 5.4g | 3.7g |
カルシウム | 184mg | 127mg |
私が集計した汁なし系カップ麺の「90g換算」した各指標の平均値(適宜更新)
※数値は私が食べた汁なし系カップ麺の平均値
項目 | 数値 |
カロリー | 521kcal |
食塩相当量 | 4.4g |
カルシウム | 189mg |
吸水率 | 120% |
油そばだからカロリーは高いね
食塩は少なくて
カルシウムはだいぶ少ないね
がっつり食べたい人向けね
しっかり食べれてこのお値段はすごい!
日清デカうま油そばを実際に作ってみた
吸水率を計算しながら作っています
内容物はこちら↓
内容物は
・ケースに最初から入っているキャベツ
・油そばソース
液体ソースはふたの上であたためてね!
吸水率は数値が怪しいので計算しません(麺重量が重すぎる・・・)
それでは作っていきます♪
湯切り後の麺は獄部度ではないですが太めの麺です
ソースを入れました♪
ふたの上で温めているので、ソースが柔らかくなっています。(ふたの上に乗せる前は油が固まってカチカチです)
しっかりまぜたら完成です♪
普通においしそうね♪
がっつり食べたいときにいいね♪