
KCC吉岡和哉模型教室様とマツフクササヨシ様
独特な世界観でめちゃくちゃ丁寧できれいなジオラマがありました♪


子の細かいバイクの模型に目を奪われました、すごく精巧です!!

すごすぎて、なんていえばいいのでしょう、ここまで精巧に作り上げるのがどえらい技術です

空母は大きいし、その艦載機がめちゃくちゃ小さいのに、これまた精巧
スケールモデルについてはあまりわからないのですが、ものすごいものを見せていただいたということだけははっきりわかります♪
これもできるまで何年かかるのだろうか・・・気の遠くなるような作業量です
あだっちゃんの妄想の極み様
独特の世界観のジオラマがいっぱい並んでいました
一つ一つの作品が細部まで作りこまれていて、文明に自然が侵食してく感じがちょっと世紀末っぽい気がしました♪
Dio☆Modeler’s Club様
ちょっとレトロな感じのジオラマが展示されていました
これだけ小さいものを精巧に作れる技術、うらやましいです♪
そうにゃん様
特殊明細の飛行機が特徴的でした♪
水野シゲユキ様
適度に朽ちたものを作るというのは、きれいな完成品を作るよりめちゃくちゃ大変だと思います
廃屋にしか見えない見事な朽ちっぷりでした♪
アダムスキンあさたろう組様
楽しくなければ模型じゃない!ということで、ガンプラからスケールモデルまで楽しんで製作されている様子が見て取れます♪
ブラスコウ/秋友克也様
これまた、独特の世界観の作品群です♪
ちょっと朽ちた感じのジオラマがとっても好みです♪
世界ブラックマント同盟様
青色のelfのスポーツカーがこれだけ集まっているのと、ソ連をピックアップしたスケールモデルの展示が秀逸でした♪