
Twitterの機能によってやってしまうと嫌われることがある行動5選
Twitterの「リプライ(コメント)」「リツイート」「フォロー」「リム(フォローを外す)」といった機能によって嫌われやすい内容をまとめます。
特に、リプライについてはモデラー界隈では特に嫌われやすい行動をやりやすいので、ご注意ください。
・巻き込みリプライ
・距離感を掴めていないDM
・元ツイートに関係ない画像をリプライに投稿する
・ツイッターの向こうに人がいることを考えてない行為
・リツイートを多投する
それぞれについて説明していきます。
特に嫌われそうな3つについてアンケートを取った結果
(2021年8月31日追記)
アンケートを取ってみました。
Twitterで1番うざいのは
— うみんちゅ@パール塗装14年 (@umintyu3) August 30, 2021
次の4つの場合はどれですか?
私はどれも極力やらないようにしてますが
アンケートはすみません
何かしらの役に立ててます♪
思った以上に、巻き込みリプライがうざいという人は少なく、次のページに書いている「主語がなくて怒っている匂わせツイート」が一番うざいとのこと。
私も気づかないうちにやっていて、今日やたらとブロックされたなーって思ったら、これをやっていたことがありました。
気を付けないといけないですね。
4つ目のこのアンケートが腹が立つ人が多く、私へのヘイトが高まっていることがわかります。もしくは、上の3つのアンケートの設問に思い当たる節があって怒らせてしまったのかもしれないですね。
100%の人に嫌われないというのは無理ですので、今後もこのようにアンケートを交えながら、いろいろなことを調査していきます。
巻き込みリプライ
巻き込みリプライが起きるのはいろいろなパターンがあります。
/
— あゆひろ@人の話しを聞く人 (@ayuhiro) July 15, 2021
告知!今夜22時のオニカメラジオ📻
\
本日は
「ゆうきさん(@YukiSubsc)とのゲストトーク」
注目のサブスク情報が聞けるかも!@ayuhiro@mafu_blog@yukitadauchi
の3人がスタンドFMからお送りします
視聴は放送時間に僕のツイートを✅
待ってるよ♪#オニカメラジオ#昼レンジャー30715jm
上記のツイートは「@アカウント名」がいっぱい乗っています。
このツイートにリプライをするとこうなります。

この状態でツイートをすると会話に参加している方全員にツイートが届いてしまいます。
巻き込みリプライを回避する方法は以下の通りです。

先ほど出てきたリプライの名前の青色の名前の部分をタップすると上記の画像が出てきます。
「会話中に参加のアカウント」の左の緑の✔をおすとこうなります。

これで巻き込みをなくすことができます。
巻き込みリプライは気にする人はめちゃくちゃ気にします。
特に模型関係は当事者じゃない人が巻き込みリプをしていると注意してくるくらい、気にする人が多い印象なので気を付けてください。
また、Aさんのツイートのリプ欄で、当事者以外の2名(Bさん、Cさん)でリプライを続けててしまい、ずっとAさんを巻き込むのも嫌われるので気を付けてください。これは私もかなり嫌です。(自分が会話に一回でも絡んでいたら気にならないんですけど・・・)。
第三者が行ったりツイートにリプライを送る場合もリツイートをした人を巻き込んでしまうので気を付けてください。
また、巻き込みリプライはこのような意見もあります。
どれも全くうざいとは思わない。
— シフト (@shift_rebellion) August 30, 2021
強いて言うなら人のリプ欄でのやり取りを見てる時によくいる「巻き込みですよ」ってノイズ差し込んでる空気読めない奴。 https://t.co/hZxUM85V76
このパターンをよく見るのが模型界隈です。
第三者が巻き込みに対して注意をしてくる。それに対して周りがうざいと思っている。ものすごくあると思いますし、私も同感です。
距離感を掴めてない状態でダイレクトメール(DM)を送る
特に女性が被害にあうことが多いと思いますが・・・。
私があった事例はこんな感じです。
- youtubeをやっているのでchannel登録お願いします
- いきなり作品を送ってきて感想を求める
- ちょっと会話をしたらいきなり18禁映像を送ってくる
- いきなりブログを英訳しろ、youtubeを英訳しろと仕事を命令してくる
こんなように、距離感を掴めてないのにいろいろなことをしてくる方々がおられます。女性はさらにいろいろな目に合うということなので、距離感を掴めずいきなりわけのわからないことを送らないようにしましょう。
わたしも当然ですがこのような場合はちゃんと対応しています。
- 「フォローありがとうございます」といったような挨拶
- 「○○がわからないのですが・・・」という質問
- 「ブログの○○間違ってますよ」というご指摘
というように頂いてもちゃんと対応できる内容のダイレクトメールもあります。
ツイッターはすごく関係性が薄いコミュニケーションツールなので、関係性の少ない方にDMを送るときは、かなり丁寧でビジネス文章のように相手に不快感を与えない文章を送るように心がけています。
元ツイートに関係ない画像をリプライに貼り付けて送る
これは最近イライラしている方がツイッターで多かったので私がアンケートを取ってみました。
リプライにツイートと関係ない画像が貼られることは
— うみんちゅ@パール塗装14年 (@umintyu3) July 17, 2021
みなさんどう思ってますか?
アンケートです
約55%の方がツイートに関係していれば画像を張り付けていいが、それ以外は嫌だと言っています。
絶対嫌だと合わせると約7割の方がリプライに関係がない画像を貼ることに否定的です。
私はたまにならいいと思っている口ですが、自分が貼られても気にしないからといって、他の人のリプ欄に画像を貼っていいわけではありません。
相手との距離感がわかるまでは基本的には
人のリプライには画像を貼らない
ほうが無難ですね。
あの人には貼っても怒られないのに何で自分は怒られるんだ!!
とか言っちゃだめですよ・・・。それを言われるということはあなたがその人と仲良くなってないだけです。謝罪して今後の行動に気をつけましょう。
ツイッターの向こうに人がいることを考えてない行為
ツイッターってフォロー数やフォロワーさんは数字で表されていますが、当然その数字の向こうには人がいます。その人を人と思わない行為をすると嫌われます。画面の向こうに人がいることを考えてない事例を2件あげました。
フォロバ目当てのフォローは嫌われる
これはツイッター上で話は出ていませんが、とある場所でよく見かける話です。
これを言われる人がやってる行動はこういうことです。
- 無差別にフォローする
- フォローバックがされなかったらすぐにフォローを外す
- しばらくするとまたフォローしてくる
- フォローバックされなかったらすぐにフォローを外す
フォローした人のことを一切考えず、自分のことだけを考えている行動は嫌われますね・・・。
一度フォローした人のフォローを外すときは一期一会と思って、今後はかかわらないというくらいの覚悟が必要ですね・・・。
フォローフォロワー率(FF比)を上げるために大量にフォローを外す
大量にフォローを外すと「ツイッターアカウントが凍結」される恐れがあるので危険な行為です。
また、相互フォローの人のフォローを外すと、フォローを外された人は「なんかやらかしたかな?」って不安に思います。例えば、私のように8,000名もフォローしているんだから、フォローを外してもばれないだろう。と思う方もいるかもしれませんが、だれがいつフォローを外したのかは外部サイトですぐ把握できるので、すぐばれます。
このような感じでフォロー整理ということをいう方がおられます。
フォロバ100%…でもないけど、BB戦士とかガンプラやってる人やブンドドやってる人なら基本フォロバしますよ〜ただフォロー数>>>フォロワー数だと怪しい垢だと思われがちなので、たまにフォロー整理(フォロバしてない垢をリムーブ)します
— 雷リスホビー垢@低浮上中 (@thunbolsq02) November 15, 2020
フォロー数 > フォロワー数だと怪しいアカウントと思われるということは全くないので気にしなくていいと思います。
逆にフォロバ100%といっている人が、フォロー < フォロワーになっている方がおかしいことになりますね。
ちなみに私のアカウントはこのようになっています。

2021年7月18日の時点の私のフォロー数は8,300名様で、フォロワー数が9,305名様であり、フォロー < フォロワー になっています。
私はモデラーさんだけをフォローバックしていて、プロフィールの1行目の効果によってモデラーさんからフォローしていただきやすくしています。モデラーさん以外の方からのフォローで興味がない方はフォローバックしていないのでフォローとフォロワーで差が出ております。
FF比のためにものすごくリム(フォローを外すこと)をしている方をちらほら見ますが、フォロー整理しますとか言わないほうがいいですね。
リツイートの多投
モデラーさんの界隈だから嫌われるということではないですが、これについては個人的な感覚になります。
リツイートを一気に多投すると、私の場合はフォローを外されることが増加しました(私のフォロワーさんが急減しました)。
私は毎月模型コンペを行っており、コンペ参加者の作品はすべてリツイートとコメントを送っています。1週間で200作品が集まるため、リツイートはかなり頻繁に行う必要があります。
以前の場合は一気に10ツイートほどコメントとリツイートを入れておりましたが、一日に数十名の方からフォローを外されたという経験があったため、今は2ツイートのみリツイートを行って、それからしばらくしたらリツイートを行うように変えました。
また、個人的なリアルでの知り合いの方から「リツイート多すぎてうざい」という苦情をだいぶ前に頂いたことがあるので、何でもかんでもリツイートをしないように個人的に気を付けています。