
Twitter模型コンペうみんちゅ杯プチ20のまとめ(うみんちゅ杯プチ21はしばらく休止)のあとがき
2020年から行っているので、2年以上行っているうみんちゅ杯プチ。
20回がちょうど2022年12月ということで、いったん休止するにはこれ以上ないタイミングと判断しました。
なぜコンペを辞めるのかと思われる方もいるかもしれませんが、うみんちゅ杯プチはすでに役目を全うしているので、これ以上続けなくてもいいかなーって思っています。
コロナ禍で中止になっていた展示会も感染症予防対策を行いながらの開催ですが、以前と同じような賑わいを見せています。また、Twitterではあちらこちらでコンペや祭り、フェスがあり楽しませていただいております。
そもそも、うみんちゅ杯プチはコンペに出たことがない人でも記録に残るコンペとして参加しやすいようにしていました。(展示会も中止ばかりでしたし・・・)
私の目標は世の中でマイノリティーなパール塗装を広めたい。そのために、ブログでパール塗装の説明をしたり、キラキラ模型コンペのうみんちゅ杯春・秋を開催しております。
うみんちゅ杯プチはうみんちゅ杯春・秋に参加できない方も参加してコンペになれて、うみんちゅ杯春・秋に参加いただければと思って作ったコンペです。
しかし、これだけいろいろなコンペやフェスがあれば、プチという入り口を作らなくても、うみんちゅ杯春・秋を行えると私は確信しております。

という建前ですが、ぶっちゃけるとTwitterの仕様が変わってしまって、私がコンペ参加者様のツイートをrtをしても拡散する力が激減してしまいました。
コンペのツイートも拡散する力も弱くなってしまいました。
そうなると、コンペを開いていることもわからない、参加してもたくさんの人に作品を見てもらえない・・・。それらが重なることで徐々に参加者も減っていきました。
そうなってくると、いよいようみんちゅ杯プチをやる意味ってなんなんだろう・・・ってかんがえるようになりました。
プチをなくしたことにより、うみんちゅ杯のルールは一本化されるのでわかりやすくなります。とはいえ、うみんちゅ杯春・秋も参加者が減っていくのかもしれません・・・。
それでも、パール塗装やメタリックなどのキラキラ模型を集めるコンペは唯一無二のコンペと思っていますので、春と秋は期間を短くするなどレギュレーションを変えても続けていきたいと思います。
さらにぶっちゃけると、45歳になったのですが、体力がががが・・・。
40前半の時のような熱量を持てなくなってきますね。あと、そろそろ仕事で異動になりそうで、コンペどころじゃなくなる可能性もあります。
うみんちゅ杯プチも参加者が減ったといっても100名以上の方に参加いただいております。うみんちゅ杯プチの最初が30名ほどだったので、それから比べると大躍進です!!
ひとえに、皆様の支えがあってここまで20回もコンペを開くことができました。
うみんちゅ杯プチ21はひとまず「開催時期未定」としているだけなので、また復活させた際には皆様の素晴らしい作品を見せていただければと思います。
私が仕事で異動や急病にならない限りはうみんちゅ杯春はそのまま行いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

2023年のうみんちゅ杯の予定について
リスケです・・・。
開催期間を2か月→1か月にしてみました。
月 | うみんちゅ杯 | プチ | 特別賞 |
1月 | 休み | ||
2月 | 休み | ||
3月 | 休み | ||
4月 | 春 | 休み | |
5月 | 休み | ||
6月 | 休み | ||
7月 | 休み | ||
8月 | 休み | ||
9月 | 休み | ||
10月 | 秋 | 休み | |
11月 | 休み | ||
12月 | 休み |
うみんちゅ杯プチについて
2023年はうみんちゅ杯プチを休みます。復活は早くても2024年です。
うみんちゅ杯2023春
気合と根性と努力と人情で続けます!
うみんちゅ杯2023春 告知
— うみんちゅ@モデラーブロガー (@umintyu3) December 10, 2022
募集日時:2023年4/1-4/30
レギュレーション
・全ての模型ok
・作品にパール・光沢・電飾など一部でも使っている
・1人1作品1ツイート画像最大4枚
・タグ #うみんちゅ杯2023春
・2022年3月以降に完成
賞品:うみんちゅビスマスパールなど
詳しいレギュレーション⬇️ pic.twitter.com/p0uU7Q9gUk
私はこのころまでにはマホイップ16種類を完成させたいと思います。
長文お付き合いありがとうございます。
本文は以上です。
最近の人気記事
プラモの画像に文字入れする方法教えます。
プラモデルの写真に文字入れをすると見栄えがよくなります♪youtubeやブログのサムネイルを作るときにも使える写真に文字を入れる方法を教えます。なるべく簡単にまとめます。
メタリックではなくパール塗装をする理由について。
パール塗装でもメタリックでも好きに塗装すればいいんですが、そもそもなんでパール塗装を選ぶのか?そこにはちゃんと理由があります。模型に2007年から14年パール塗装をしている私のレビュー記事。
誰でもなれる、Twitter10,000フォロワー様のやり方。
100円均一のピンセットは使えないって決めつけていました。ところが、最近のセリアさんはホビー商品を取り扱っていてそのなかでもピンセットは百均とは思えない最高の品質でした。
Twitterで嫌われやすい行動をまとめました。
ということで、Twitterでもめている内容や実際に自分が怒られた件などの事例から、Twitterの中でもプラモデルやガレージキットが好きな人が集まる「モデラー界隈」に特化して、一般的に「嫌われやすい」内容をまとめていき …
私のガンプラの買い方教えます。
転売屋に刈り取られてしまい、新作を買うことができない・・・。知らないうちに発売していてもう手に入らない・・・。そうならないために私のガンプラの買い方を教えます。
ついつい積みプラ増えていませんか?
なんでこんなにたくさん買っているんだろう? 積みプラが増えていく要因でわたしが思いつく限りの原因を書いていきます。 ガンプラ界隈は新製品は予約しないと買えないというのが当たり前になってきました。 予約合戦に勝つことが目的 …
今は絶好の積みプラ売り時のチャンスです。
積みすぎたプラモデルを1円でも高く売りたい。私が「積みプラ多すぎじゃね?」と思い「高額」で売れるガンプラをさらに高額で売れるように試してみました。転売屋さんには役に立つ情報がありませんのでお引き取り下さい。
↓押していただけると今後もブログを書く気が起きます♪

にほんブログ村

にほんブログ村