鬼滅の刃のプラモデル竈門炭次郎にパール塗装をしてヒノカミ神楽の雰囲気を出す
パール塗装をするとこのようになります。
炎をまとってる雰囲気が出ていると思っていただけたら幸いです。
上の写真のように写真に文字を入れる場合はこちらを参考にしてください↓
プラモデルの写真に文字入れをすると見栄えがよくなります♪youtubeやブログのサムネイルを作るときにも使える写真に文字を入れる方法を教えます。なるべく簡単にまとめます。
なにも加工をしておらず、パチ組したものにパール塗装をしただけの簡単パールフィニッシュです。
鬼滅の刃のプラモデル竈門炭次郎を分解する
仮組をしたら分解する必要があります。
目前パール塗装をすると変になりそうなので、目だけは塗装せず後のパーツは全てパール塗装で赤く光らせます。
全体を赤く光らせる際に使用するパール塗料
パール塗料は2種類あり、顔料着色系パール塗料と虹彩色系のパール塗料があります。
今回使用するのは
顔料着色系パール塗料
を使います。
クリスタルカラーのような虹彩色系のパールでは全体に赤く光らせることができませんのでご承知ください。
クリスタルカラーについて詳しく知りたい方はこちら↓
1.クレオス様 ・今更説明するまでもないですよね、皆さんが作っている、ガレージキットやプラモデルでさんざんお世話になっているメーカーだと思います ・私はクレオス様の製品で使用しているのは、サーフェイサー1000、アクリジ …
今回はPIGMENT東京さんのラヴァレッドを使います。
ラヴァレッドでもCCパールレッドでもどちらでも構いません。
ガイアノーツサンのプレミアムパールレッドでも構いません。
写真のように顔料が赤い「パール」を使用してください。まちがっても「メタリックレッド」を使ってはいけません。
メタリックレッドを使うと全部赤色になってしまいます。パール塗料を使うのは下地を活かして赤みを持たせることを目的としています。
ラヴァレッドはPIGMENT東京さんの通販で購入できます。
購入したい方は通販ページのカテゴリーはエフェクト顔料でカラーストリームパール顔料を選んでください。
カラーストリームパール顔料ラヴァレッドを鬼滅の刃のプラモデル竈門炭次郎に塗装する
全体的に同じ色目になるように塗ります。
塗り方はクリアーカラーの塗り方と同じです。
同じところを重ねるとどんどん色目が濃くなります。
パーツの外側から全体的に吹いていきます。
写真がないので、組み立てていきます。
目の部分はマスキングテープで保護しています。
それにしても、人型のプラモデルの作っている最中はスナッチャーのようでなんか嫌ですね・・・。
このような感じで赤色をまとっています。
日焼けしたように見えますが仕方がありません・・・。
全部組み立てるとこのようになります。
これだけだとちょっと寂しいですね・・・。
先ほどから説明しているワンダースクールのアプリを使いましょう♪
ワンダースクールのアプリで炎エフェクトフィルターを使いヒノカミ神楽を再現してみる
ワンダースクールのアプリの細かい使い方はこちらを見てください↓
EGガンダムを「道具」を一切使わずに組立て、「超簡単」撮影ブースで撮影し、「バンダイの無料アプリ」で遊び倒すレビューです。お子様と遊んでください。
このアプリはエフェクトをカメラに固定して表示するため、いろいろな角度で被写体を合わせて撮影する必要があります。
炎エフェクトを使って撮影
炎を剣に合わせて撮影しました。
エフェクトがつくとそれっぽくなります。
閃光エフェクト使って撮影
このように剣を振りかぶっている雰囲気を出すことができます。
パール塗装さえできれば誰でも簡単にできますので、よかったら試してください。
こういう下地を活かして塗装をすることができるのがパール塗装の醍醐味です。
パール塗装について詳しく知りたい方はこちらを見てください↓
パール塗装でもメタリックでも好きに塗装すればいいんですが、そもそもなんでパール塗装を選ぶのか?そこにはちゃんと理由があります。模型に2007年から14年パール塗装をしている私のレビュー記事。