
【ポイント4】初心者でもパール塗装の作品をきれいに撮影する方法
クリアーまで吹いたのにしょぼい作品・・・

いまいちなパール感・・・ライティングで何とかしましょう!
パール塗装をきれいに撮影するライティング

ライトだけでそんなに変わるのかな?

ライトをつけると全然違うよ!!
ライトをつけない写真
撮影ブースでライトをつけてない写真

パール感少ないっす!

実物はきれいなのに・・・
こんなの私が撮りたかった
キュベレイじゃないよ・・・
ライトをつけた写真
ライトでこれだけ変わります


ほんとだ!!こんなに違うの!!

こうしたかったの♪
撮影についてはこちらも見てください↓
パール塗装って面倒!!っていう概念を根本的から覆します。グロスのHGリバイブキュベレイを2日で作る高速製作記と完成品レビュー。パール塗装の常識を覆します♪
ライトを増設しパール感満載の写真が撮れるようになった撮影ブース 新撮影ブース リングライトを2灯追加 新撮影ブ …
前面から光源を与えるときれいにとれます
使っている光源はこちら
このリングライトと、撮影ブースにつていたLEDをとりつけています
パールちゃんの初パール作品完成品レビュー

はじめてでもなんとかつくれました
よかったら見てください♪
パール塗装のキュベレイの完成品動画
パール塗装のキュベレイの完成品動画です(無音、13MB、23秒)

クリスタルカラーの偏光をみてほしいな
クリスタルカラーでパール塗装をしたHGUCリバイブキュベレイの完成品写真

いっぱい、写真を撮りました
クリックすると大きい写真になるよ♪


パールくん、言いにくいんだけど・・・
うみんちゅビスマスパールって「いらない」んじゃないの?

パールちゃん・・・
本人が一番ショックを受けてるんだから
そっとしておこうよ・・・
うみんちゅビスマスパールとは、わたくし「うみんちゅ」がパール塗装で「ビスマスパール」をいろいろ使いたいと思い、原料を買って作っている塗料です
クレオスさんのビスマスパール(ムーンストーンパール)と私のうみんちゅビスマスパールでは写真では大差がありませんが、粒子は若干細かいというところだけが利点です
Twitterでプレゼントキャンペーンをちょくちょくやっているのでよかったら見てください

めっちゃ早口でしゃべってそう・・・
ポイント4:初心者でもパール塗装の写真をきれいにとる方法のまとめ
- ライトはキットに対して手前側に配置
- いろいろなライトをつけることでものすごく偏光しているように見える
- ぱーるとそうをしてなくても、パール感があるように見せることができる
- 曲面があるキットほど効果は高く、曲面が少ないとこの撮り方をしてもきれいにならない
- パール感が出ない場合はぜひ試してほしい

せっかく作ったからTwitterにupしよう♪
・・・1日後

パールくん、1日経ったのに
Twitterの反応が「いいね」1個だけしかない・・・

ぼくが「いいね」つけておいたよ♪
だってパールちゃん「フォロワーさん」僕しかいないじゃない・・・

もっといろいろな人に見せたい
うみんちゅさん、こんばんは。
色々と勉強させて頂いています。
このブログのクリアー塗装について教えて頂けませんか?
『軽く2回ほど吹いてから、3回目でしっかり重ねます』
というところに質問がありました。
2回目&3回目というのは、塗装してからしっかり乾燥させるために数日おいてから…ではなくて、
1回目を塗装してすぐに2回目・3回目に塗布する…のように読み取りましたが、合っていますでしょうか…?
お手隙の時で構いませんのでお返事のほどよろしくお願い致します。
そが けん様
こめんとありがとうございます。
おっしゃられている通りで、1回目を一通り軽く吹き、すぐに最初にクリアーを吹いたパーツから2回目を軽く吹き
3回目も同じ順番でしっかり厚く吹く。
そのやり方であっています。
ワンピースのサウンドサニー号の塗装に感動しました。
もしよろしければ塗装して頂きたいです。
お願いできませんか?
ひでき様
コメントありがとうございます♪
サウザンド・サニー号はTwitterを見てくださったのでしょうか?
気に入っていただきありがとうございます。
サニー号はだいぶ昔に作ってオークションで2万円くらいで売ってしまいました・・・。
世の中には製作代行という私よりも綺麗に作ってくれる方々がいますので、そちらに依頼していただきたく存じます。
(めっきり製作ペースが落ちてて、私は依頼を受けれる状態ではありません)
コメントありがとうございます。
今後もブログを見ていただけたら幸いです♪