ホワイトパール塗装は真珠(パール)のような質感を出すことができる
一般的なパール塗装の目的は、真珠のようなパール感が欲しいから塗装していることが多いって思っています。
ビスマスパールなみかんかっぱちゃんはまさにパール感の塊のような作品です。
この真珠のようなパール感を出せる塗料は顔料着色系パールでもなく、虹彩色パールでもない特別なパール「雲母堂本舗さんのビスマスパール」を使っています。
パール感を出す撮影はコツがあるので、それについて知りたい方はこちらを見てください。
この記事について パール塗装一筋12年 パール塗装の撮影はむつかしく、なかなかパール感が出ないという課題があり …
こんな感じで「ビスマスパール」や私が自分で作っている「うみんちゅビスマスパール」を使った作品は結構真珠感が出ております。
ガレージキットから、フィギュアのリペイントまで幅広く使えるのがホワイトパールのいいところです。
ビスマス系のパール塗料を手に入れたい場合はガイアノーツさんのパールシルバーとクレオスさんのクリスタルカラームーンストーンパールはビスマス系の塗料になっています。
どちらも綺麗に作れますよ♪
オールガイアノーツさん(雲母堂本舗さん含む)で作ったペーネロペーはこちら↓※最後のトップコートはshowUPさんの一液型ウレタンクリアを使用
この記事について ペーネロペーをパール塗装で仕上げる工程を書いています ビスマスパールのまぜ方を動画で説明 ビスマスパールの塗装を動画で説明 手に入らないビスマスパールについて雲母堂本舗の中の人のコメント掲載 ペーネロペ …
オールクレオスで作ったキュベレイの記事はこちら↓
わたしは13年間パール塗装一筋でガンプラなどの模型を「趣味」で作ってきました。パール塗装の敷居を下げたい思いで書いた記事です。
パール塗装は「安価」で2色偏光の塗装ができる
安価って大事ですよね♪
2色偏光は先ほど話をしたマジョーラカラー、通称クロマフレアが有名です。
しかしクロマフレアはめちゃくちゃ高い!
私が良く使っているカラーストリームパール顔料は2色偏光しますが15gの顔料でたったの税込1,650円(消費税10%)。
特に「アークティックファイヤー」と「ビオラファンタジー」、「トロピックサンライズ」の3色はめちゃくちゃ偏光します。
ねえ。1,650円で安いとか言っているけど、めっちゃたかいよね!
1gの顔料で50mlのパール塗料が作れるから、15gもあったら一生かかっても使い切れいないくらいだよ・・・。
1gでそれだけの塗料が作れるならそれほど高くないね♪
カラーストリームパール顔料ビオラファンタジーのパール感
キュベレイの白部分に塗装するとこのようになります。
ピンクから緑に代わる偏光ですが、白立ち上げの場合はこうですが、黒から立ち上げると全然違った雰囲気になります。
SDキュベレイを黒で塗装してビオラファンタジーを塗ったものです。
動画は12MB、22秒。
本来は紫から緑に変更する塗料です。
税込み1g110円の顔料の効果とは思えない素晴らしい性能です。
PIGMENT東京さんに興味がある方はこちらの記事を見てください。
PIGMENT東京 PIGMENT東京様について書いていきます。 PIGMENT東京について 東京にある画材屋さんです♪私がここを利用するようになったのは転職した後の2015年11月30日ですね♪ PIGMENT様のWE …
パール感を出せずに困っているなら騙されたと思って吹いてほしい!カラーストリームパール顔料「アークティックファイヤー」
一時期めちゃくちゃはまっていた塗料です。最近は自分でビスマスパールを作れるようになったので使っていませんが、パール感を出せないなー、困ったー!!
ということを一気に打破してくれた顔料です。
スマホと相性がいいのか、撮影するとめちゃくちゃパール感が出ます。
このキスショットの服のパール感は個人的にはめちゃくちゃ気に行っています。
またベアッガイのリボンにも使いましたがいい感じのパール感が出ます。
頭の部分ではなく、リボンの部分にカラーストリームパール顔料アークティックファイヤーを使っています。
独特の色合いがすごくパール感が出てて大好きです♪
ただ、肉眼で見るとなんか緑がかった感じに見えます。
撮影するときれいに見える、肉眼でもパール感はあるんだけどちょっと緑がかって見えてしまう。
とはいえ、初心者でもきれいに塗れるというのはすごくいい塗料だと思います。
ガズL/Rの白い部分はアークティックファイヤーを使っています。
2色偏光はきれいなんだけど、いったいどこで使えばいいのだろう?カラーストリームパール顔料「トロピックサンライズ」
トロピックサンライズの使い道はいまだによくわかっていません。
オレンジから緑に変更する独特なカラーです。
動画は27MB20秒。
写真ではこんな感じです。
ザクの黄緑色の部分にトロピックサンライズを使っています。
面白いのですが、いまいちこれに使ったほうが良いということを説明できない微妙な色なんです。
これらカラーストリームパール顔料は持っているとアイデアを思いついたときに使うことができるのと
差別化
できるのが大きいです。
みんなと一緒は嫌だ!ちょっと変わったことをしたい!!
そんな方にこのカラーストリームパール顔料はお勧めです。