

アッ!!ちぎれた・・・。

もう二度と昔のキットなんて作らないんだから!!

荒れてるね・・・パールちゃん・・・
どうしたの?

せっかくデカール貼るところまで作ったのに、肝心のデカールが古くって、水につけてピンセットでつまんだら「粉々」に砕けたの・・・。

あーやるきなくなったー
もう、やるきないよー

砕けたデカールを戻す方法はないけど
砕けそうな古いデカールを砕けないように保護する方法はあるんだよ

そういうことは、砕ける前におしえてよー!!

皆さんは、パールちゃんのように古いデカールをそのまま貼ろうとして砕けないように気を付けてね♪
これから説明するやり方で、ちょっと面倒だけどデカールがちゃんと貼れるようになるよ

皆さんはわたしを反面教師にしてね♪
この記事について
・この記事を読んでその通りにすると、粉々に砕け散る古い水転写デカールを粉々に砕け散らないようにできます。
・どのようなデカールが砕け散りやすいのかを書いています。
・水性ニスを使ってデカールを保護しますが、使う時の注意点を書いています。
この右側のデカールのように粉々になりたくなかったら、読んで対策しましょう。(左はつや出しニスを使用)
