 
				
				
				
			
・そもそもTwitterのいいねが作品を正しく評価しているわけではないことを説明します
・フォロワー数と作品の良さによって「いいね」をもらう手段が変わりますし、注意点が変わりますので説明します
・私が最高2,000いいねを頂いていますが、ふだんからフォロワー数の割にはいいねが多くありません。普段から1000いいねを超える方にはこの記事は参考になりません
 パール♪ちゃん
パール♪ちゃん						ねえ!!パールくん!!
私がツイッターに作品をアップしても全然「いいね」がもらえないんだけど!!
 パール♪ちゃん
パール♪ちゃん						せっかく作ったのに、だーれも見てくれないなら
つ・ま・ん・な・い・!
 パール♪くん
パール♪くん						えー!!パールちゃんのこの前の完成したキュベレイかっこいいのに・・・。
 パール♪くん
パール♪くん						ちなみにパールちゃんはフォローしている人とフォロワーさんは何人?
 パール♪ちゃん
パール♪ちゃん						パールくんしかフォローしてないよ♪
フォロワーさんもパールくんだけだよ♪
だからパールくんだけ♪
 パール♪くん
パール♪くん						ツイートにハッシュタグはつけたかな?
 パール♪ちゃん
パール♪ちゃん						あー!!もう!!ごちゃごちゃうるさい!!!!
何にもしてないわよ!!
 パール♪くん
パール♪くん						パールちゃんのその作品、僕しか見れないし、僕はパールちゃんがツイートしてたことすら気付かなかったよ・・・
 パール♪ちゃん
パール♪ちゃん						わたしはパールくん一筋なのに、私のこと気づかないなんてひどい!!!!!!
 パール♪くん
パール♪くん						(ぼくはフォロワーさんが10000名様を超えているから、気付きようがないなんて言ったら絶対怒られるな・・・)
 パール♪くん
パール♪くん						こんどからパールちゃんをリストに入れて、毎日何をツイートしているか見ているし、作品とか見かけたらリツイートするね♪
 パール♪ちゃん
パール♪ちゃん						ありがとう♪これでわたしもいっぱいいろんな人に見てもらえるね♪
という小話ですが、言いたいことはマイクロインフルエンサーにリツイートをしてもらってみてもらいなさい、ということではありません。
ツイートは
見てもらわないと
いいねされない
タイムラインでもハッシュタグでもなんでもいいですが、見てもらわないといいねされるわけではありません。
模型の作品の良しあしも大事かもしれませんが、たくさんの人に見てもらうこと。
いいねが多いツイートは言い換えれば
たくさんの人が見たツイート
とも言えます。

今回はフォロワー数と作品が「すごい」のか「普通」なのかで言い値のもらい方が変わるので、それぞれのパターンで説明していきます。
その前にいかにいいねがあてにならないかを説明します。













