
この記事について

こんなの作りたいなー♪


パールくん♪
わたしもパール塗装をしたい♪

ついにやる気になってくれたんだ!!

全力で教えるよー!!

わかりやすくおしえてね

パール塗装作例の5つのポイント
・環境をつくろう
・キットを買おう
・作って塗装しよう
・撮影をしよう
・みんなに見てもらおう
パール塗装って
「むつかしい」「敷居が高い・・・」「私には無理・・・」
そんな方や
「きれいに塗れない・・・」「写真写りが良くない・・・」
「せっかく作ったのに誰も見てくれない・・・」
というようにパール塗装が好きだけど悩みがある・・・

そんな悩みを解決したい

本当に大丈夫かな?

次のページから
頑張っちゃうよー
うみんちゅさん、こんばんは。
色々と勉強させて頂いています。
このブログのクリアー塗装について教えて頂けませんか?
『軽く2回ほど吹いてから、3回目でしっかり重ねます』
というところに質問がありました。
2回目&3回目というのは、塗装してからしっかり乾燥させるために数日おいてから…ではなくて、
1回目を塗装してすぐに2回目・3回目に塗布する…のように読み取りましたが、合っていますでしょうか…?
お手隙の時で構いませんのでお返事のほどよろしくお願い致します。
そが けん様
こめんとありがとうございます。
おっしゃられている通りで、1回目を一通り軽く吹き、すぐに最初にクリアーを吹いたパーツから2回目を軽く吹き
3回目も同じ順番でしっかり厚く吹く。
そのやり方であっています。
ワンピースのサウンドサニー号の塗装に感動しました。
もしよろしければ塗装して頂きたいです。
お願いできませんか?
ひでき様
コメントありがとうございます♪
サウザンド・サニー号はTwitterを見てくださったのでしょうか?
気に入っていただきありがとうございます。
サニー号はだいぶ昔に作ってオークションで2万円くらいで売ってしまいました・・・。
世の中には製作代行という私よりも綺麗に作ってくれる方々がいますので、そちらに依頼していただきたく存じます。
(めっきり製作ペースが落ちてて、私は依頼を受けれる状態ではありません)
コメントありがとうございます。
今後もブログを見ていただけたら幸いです♪