
中小企業診断士の勉強をしたい
ということで、やればいいのです。
経緯は細かいことを説明しませんが、自分の人生を振り返り、物事を全体最適ではなく、局所最適にとどまってしまうのは、自分が経営の知識が乏しすぎるのではないのかという反省から、ちょっとお勉強をしてみたい!!
そう思ったら吉日、さっそく本を買ってきました。
とっても何の意味もなく、これをとったから稼げるようになるかといえばそういうわけでもなく、ただ、この勉強をすることでいろいろ自分の見えていなかったことが気付けるようになるなら御の字。
ブログの勉強だって自分の役に立っているので、経営の勉強をするというのはためにならないはずがない。
グーグルで検索しても、出てくる記事は広告や通信教育に誘導する記事ばかり・・・。本当に資格を取るために必要な情報は見つかりにくくなっていますね。
ブログに書いて宣言したら、そう簡単にあきらめることができないのではないのか。そう思い早速本日、本を買ってさらに宣言をした次第です。
どれくらいで中小企業診断士の資格を取ろうとしているのか?
目標5年
1,000時間勉強しないと取れないそうなので、1,000時間勉強してとれるのかを実験したいと思います。
ちなみに私はあまり頭が良くないので、2,000時間は勉強しないといけないのでは・・・。そう思っている次第です・・・。
模型という趣味やブログを書く趣味もありますが、最近めっきりいろいろなことがやる気なく、怠惰な毎日を過ごしてしまっていたので、ここで一念発起して勉強も並行して行いたいと思います。
なぜ中小企業診断士の資格を取ろうとしたのか?
自分の能力を高めるため。
転職しなければならない事態になったときに焦らないため。
自分に不足している能力を高めるため。
結論:じぶんのため
何かを頑張っていると、他のことも頑張れます。
なにも頑張ってないと適当になってしまいます。
宅建の勉強をして、あきらめたりしたこともありますが、今回の勉強は必ず人生の糧になる勉強です。
試験に合格するのを目的とするのではなく、今後の人生のために勉強をしておく、知識を蓄える。
楽しく、知識を吸収したいと思います。
カービィのカラーバリエーションを増やしたい
こんなツイートを投げています。
これでカービィのカラバリ
— うみんちゅ@パール塗装14年 (@umintyu3) July 11, 2021
全パターンができる♪
全パターンをやるのか?
オリカラでやるのか?
悩ましい
すでにピンクパールは作成済み♪ pic.twitter.com/W4cBFCmPPj
カラーバリエーションの写真も貼りたいんですが、個人的に写真を持ってないのでツイッターで探してきました。
スマブラSPのカービィのカラーバリエーション。カービィが5体増えて家事を手伝ってくれる画像があったけど、そう簡単に見つかる画像じゃなかった🤔
— わたあめ (@7NUGtgVfFhLo511) November 7, 2019
もし見つけたらツイートする予定。8番目のカラーバリエーションは仮面が取れたメタナイトと同じ顔らしい😶 pic.twitter.com/fEE9Z3FD0D
このバリエーションが今回、私が作りたいカービィのお手本です。
今回は色んな表情のカービィがいるよ🥰
— シャンパンタワー職人 (@towercraftsman2) February 8, 2021
一番のお気に入りはぴえんカービィ🥺 pic.twitter.com/4Y5ZQzc0az
表情もいっぱいあることがわかっているので、いろんな色にいろんな表情を作れると楽しいのではないのかと思っています。
仕事、勉強、趣味、いろいろやっていきます♪
(スマホを観る時間を削ったら絶対時間は捻出できる)。
長文お付き合いありがとうございます。
本文は以上です。
最近の人気記事
プラモの画像に文字入れする方法教えます。
プラモデルの写真に文字入れをすると見栄えがよくなります♪youtubeやブログのサムネイルを作るときにも使える写真に文字を入れる方法を教えます。なるべく簡単にまとめます。
メタリックではなくパール塗装をする理由について。
パール塗装でもメタリックでも好きに塗装すればいいんですが、そもそもなんでパール塗装を選ぶのか?そこにはちゃんと理由があります。模型に2007年から14年パール塗装をしている私のレビュー記事。
セリアのピンセットってすごくいいんですよ♪
100円均一のピンセットは使えないって決めつけていました。ところが、最近のセリアさんはホビー商品を取り扱っていてそのなかでもピンセットは百均とは思えない最高の品質でした。
セリアのリメイクシートも優秀です♪
この記事について 100均のセリアさんで販売されているリメイクシートを使いました ガンプラやフレームアームズガ …
私のガンプラの買い方教えます。
転売屋に刈り取られてしまい、新作を買うことができない・・・。知らないうちに発売していてもう手に入らない・・・。そうならないために私のガンプラの買い方を教えます。
ついつい積みプラ増えていませんか?
なんでこんなにたくさん買っているんだろう? 積みプラが増えていく要因でわたしが思いつく限りの原因を書いていきます。 ガンプラ界隈は新製品は予約しないと買えないというのが当たり前になってきました。 予約合戦に勝つことが目的 …
今は絶好の積みプラ売り時のチャンスです。
積みすぎたプラモデルを1円でも高く売りたい。私が「積みプラ多すぎじゃね?」と思い「高額」で売れるガンプラをさらに高額で売れるように試してみました。転売屋さんには役に立つ情報がありませんのでお引き取り下さい。
↓押していただけると今後もブログを書く気が起きます♪

にほんブログ村

にほんブログ村