Twitterキラキラ模型コンペ第5回うみんちゅ杯2022春のまとめと受賞者発表 更新日:2022年5月4日 公開日:2022年5月3日 展示会&コンペ うみんちゅ杯2022春の作品のまとめ方 今回は以下のようにまとめます。 ガールモデル スケールモデル キャラクターや特撮モデル ガンダム以外のロボット系(人造人間含む) SD系(リアルやスーパー系) SD系(武者や三国伝 […] 続きを読む
EG(エントリーグレード)νガンダムを1日で小改修しながらパール塗装や部分塗装をして撮影まで終わらせる 公開日:2022年4月17日 完成品 1円で出品したんですが、しばらく280円で値動きがなく「やってもうた・・・」と思っていたところでちゃんと定価以上の値段になったので一安心です。 1日でぼちぼち効率よく作っていると思いますので、作り方を共有します。 仮組ま […] 続きを読む
ガンプラ初心者おすすめキットはEGガンダムからEGνガンダムになりました 公開日:2022年4月16日 初心者 初心者におすすめのキットはEGガンダム↓EGνガンダムに変わりました。 Egガンダムも素敵なキットなのですが、νガンダムはファンネルがないけど盾とライフルがあるのでポージングも様になりますし、合わせ目が出ない成形なのと色 […] 続きを読む
ガンプラなどのプラモデルの塗装でこれからエアブラシを始めたい初心者におすすめなツールズアイランドのエアコンプレッサーを勧める理由と使い方 更新日:2022年6月29日 公開日:2022年4月10日 初心者 続きを読む
Twitterの「お別れはブロ解で」はどれくらいの人がうざいと思っているのか?お別れはブロ解についての記事 公開日:2022年3月14日 Twitter #アンケート 「お別れはブロ解で」ってうざいですか? 意味はフォローを外す時はブロ解でお願いしますということ ブロ解は一度ブロックした後にブロックを解除してお互いの相互フォローを無くすこと ブログの検索流入で「お別れはブ […] 続きを読む
ガンダムF91シリーズガンプラ旧キットの1/100デナンゾンのレビューと小改造してパール塗装で製作しました 公開日:2022年3月5日 完成品 出来上がる作品はこれです。 ということで、完成品は上記のようなものが出来上がります。 塗装レシピや製作時のポイント、加工方法も書いております。ちょっと長い記事になりますがお付き合いください。 続きを読む
EXブラックが売ってないなら安価な代替品を買えばいい 公開日:2022年3月3日 模型情報 前回のクリアー塗料を購入した時の記事はこちらです↓ 藤倉応用化工さんの注文フォームのページはこちらです↓ 何のことかわからない人は次のページを見てください。 続きを読む
また一匹旅立ちました 公開日:2022年2月21日 うみんちゅ日記2022 犬の15歳って人間で何歳なんだろうか? 小型犬の場合は15歳だと人間で76歳とのこと。 今回旅立ったのは、4兄弟で一番体格が大きかった子です。4兄弟の2匹は嫁の友達に引き取っていただき、1匹はすでに旅立ってて、もう1匹は […] 続きを読む
ガンプラなどのプラモデルのブログを作りたい人へ 更新日:2022年3月3日 公開日:2022年2月21日 模型情報 プラモデル系のブログは儲からない! と声を大にして言いたい! ブログで儲けたいという人はガンプラなどのプラモデルのブログを書くことは正直お勧めできません。めちゃくちゃしんどいのに、全然成果が出ませんもん・・・。 自分の考 […] 続きを読む
うみんちゅ杯プチ17のまとめ記事【特別賞:愛で賞】 公開日:2022年1月29日 展示会&コンペ うみんちゅ杯2021春の作品のまとめ方 今回は以下のようにまとめます。 ガールモデル スケールモデル キャラクターや特撮モデル ガンダム以外のロボット系(人造人間含む) SD系(リアルやスーパー系) SD系(武者や三国伝 […] 続きを読む
ザクやグフなどのショルダーアーマーの角(スパイク)の鋭角化について 公開日:2022年1月15日 プラモ製作 スパイク(角)の延長方法なんて皆さん知っている方が多いと思いますが、知らない人もいるかもしれないので一応記事にまとめました。 延長方法は3つありますので全部紹介いたします。 続きを読む
穴あけポンチがあることで丸いマスキングテープやラピーテープを作ることができガンプラなどのプラモデルの製作に役立ちます 公開日:2022年1月15日 工具 この記事はポンチを使っていろいろなものを丸くくりぬいて、活用しましょう! それだけの記事です。 デナンゾンを加工するときに丸いマスキングが欲しかったのでくりぬいてみました。 写真はくりぬいたマスキングテープはちょっとずれ […] 続きを読む